《ここがポイント!》
- 厚労省は3日の感染症部会で、新型コロナ後遺症の追跡調査結果を報告した。
- 感染から2年後も後遺症が継続している割合は大阪府八尾市の成人で3.5%、札幌市の成人で7.2%だった。小児では八尾市0.3%、札幌市0.8%と低率だった。
- 主な症状は疲労感・倦怠感、睡眠障害、呼吸困難、集中力低下で、後遺症継続者は世帯収入減少の割合が高かった。厚労省は3年以上の追跡調査継続と医療機関への診療情報提供を行う方針を示した。
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方

