《ここがポイント!》
- 内閣府が実施した情報通信機器利活用に関する世論調査で、スマートフォン等で利用したいサービスのうち「オンラインによる診療や健康相談」は29.1%で9位にとどまった。
- 最多は地図検索の67.1%で、ネット検索66.1%、ネットショッピング57.7%が続いた。
- オンライン診療は前回調査から2.5ポイント上昇したものの、他のデジタルサービスと比較して利用意向は限定的な状況。
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方

