統合報告書 2025

Appendix会社概要

(2025年3月31日時点)

会社概要

会社名 PHCホールディングス株式会社
本社所在地 〒100-8403 東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階
創業 1969年(松下寿電子工業株式会社として創業開始)
代表者 代表取締役社長CEO 出口 恭子
資本金 48,623百万円
上場市場 東京証券取引所プライム市場(証券コード:6523)
主要事業
  • 糖尿病マネジメント
  • ヘルスケアソリューション
  • 診断・ライフサイエンス

当報告書の関連情報は各リンクからご参照ください

株式に関する事項

株式情報

発行可能株式総数 460,000,000株
発行済株式 126,410,072株
株主数 27,265名

所有者別株式分布状況

所有者別株式分布状況

大株主の状況

株主名 持株数(千株) 持株比率(%)
KKR PHC Investment L.P. 47,994 38.03
三井物産株式会社 21,870 17.33
株式会社生命科学インスティテュート 12,297 9.74
パナソニックホールディングス株式会社 9,766 7.74
LCA 3 Moonshot LP 5,714 4.53
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4,710 3.73
岡 秀朋 907 0.72
PHCホールディングス従業員持株会 851 0.67
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 756 0.60
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 578 0.46

※持株比率は自己株式(211,941株)を控除して計算しております。

イニシアティブへの参画

国際的な気候変動イニシアティブ Science Based Targets initiative※1から
Near-Term Science-Based Targetsの認定を取得

  • ※1Science Based Targets initiativeは、地球の気温上昇を「産業革命前から1.5℃以下に抑える」というパリ協定の目標に向けて、企業が認定した科学的根拠に基づくGHG排出量削減目標の妥当性を審査・認定する国際的なイニシアティブ。
sbt

CDP※2を通じた環境情報を開示

  • ※2英国の慈善団体が管理する非政府組織(NGO)。2000年の発足以来、投資家、企業、国家、地域、都市が自らの環境影響を管理するためのグローバルな情報開示システムを運営。
cdp

社外からの評価

EcoVadis社のサステナビリティ評価※3において「コミットメント・バッジ」を獲得

  • ※3数千にのぼる外部ソース(NGO、労働組合、国際機関、地方自治体、監査機関など)を基に環境・労働慣行と人権・倫理・持続可能な資材調達の4つの分野で包括的に行われる。Eco Vadis社は、世界180カ国、13万社を超える企業・団体の評価を行ってきた、独立性と信頼性の高い共同プラットフォーム。
EcoVadis

「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」※4構成銘柄に選定
最新のMSCI ESGレーティングにおいて「AA」評価を獲得

  • ※4米国のMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)社が提供するESG投資インデックス。親指数(MSCI日本株IMI指数)構成銘柄のうち、ESG評価に優れた企業により構成された指数で、2024年1月時点で517社が選定。

※PHCホールディングス株式会社のMSCIインデックスへの組入れ、およびここでのMSCIロゴ、商標、サービスマークまたはインデックス 名の使用は、MSCIまたはその関連会社によるPHCホールディングス株式会社のスポンサーシップ、推奨、または宣伝を意図するものではありません。MSCIインデックスはMSCIの独占的財産です。 MSCIならびにMSCIインデックスの名称およびロゴはMSCIまたはその関連会社の商標またはサービスマークです。

msci